TOPICS新着情報
- 2021-12-13
- 12/5(日)SDGs学習ワークショップ開催
- 2021-11-28
- 光で学ぶ。ものづくりワークショップ開催(影絵ライト作り)
- 2021-11-25
- 光で学ぶ。ものづくりワークショップ開催

7色に変化する14灯のライトがターントクルこども館を神秘的に映し出します。
こども館の芝生広場には環境問題を身近に感じてもらえるよう
海洋ゴミが素材になっているオブジェが登場
不思議な影絵体験で、光で子供も大人も楽しく遊べます。
ターントクルこども館のライトを自分のスマホで操作でき、色の変化を楽しめます。
特設会場には光のシャドウウォールが登場し、
子どもから大人まで光による影絵遊びが体験できます。
光のシャドウウォールによる影絵あそび体験
(特設会場にて、期間中の毎週土日開催)※2022年1月1.2日は除く
子どもたちが楽しみながら学べる
「ものづくり」のワークショップを開催。
GUIDE MAP 会場案内図
WORKSHOP ワークショップ
紙を再利用!オリジナルメモ帳づくり
好きな種類の紙を選んで、オリジナルのメモ帳を作ります。表紙は自分のお好きな絵を描いて、世界に一つだけのメモ帳を作りましょう。
開催日:2021/11/21(日)
時 間:①11時15分 ②13時45分 ③15時00分
場 所:PLAY BALL! CAFE 3階
対 象:小学生以下 小学3年生以下は保護者同伴
所要時間:1回30分
※事前予約制になります。
※定員になり次第、受付を終了します。予めご了承ください。
ビー玉を使った万華鏡づくり
覗くと景色が光のモザイクになるビー玉万華鏡を作ります。本体には好きな模様の和紙を選んでもらえます。
開催日:2021/11/21(日)・ 2021/11/28(日)
時 間:各日①11時15分 ②13時45分 ③15時00分
場 所:ターントクルこども館 えほんとスタジオ
対 象:小学生以下 小学3年生以下は保護者同伴
所要時間:1回30分
※事前予約制になります。
※定員になり次第、受付を終了します。予めご了承ください。
追加開催決定 2022年1月9日(日)
光で影が映る。影絵ライトづくり
自由に描いたイラストがライトに照らされて、映し出されます。紙コップにもデコレーションして、オリジナル影絵ライト作りに挑戦。
開催日:2022/1/9(日)
時 間:①11時15分 ②13時45分 ③15時00分
場 所:PLAY BALL! CAFE 3階
対 象:小学生以下 小学3年生以下は保護者同伴
所要時間:1回30分
※事前予約制になります。
※定員になり次第、受付を終了します。予めご了承ください。
海洋ゴミをアートに!SDGs学習ワークショップ
アートディレクターによる海洋ゴミアートプロジェクト。海洋ゴミについて考えます。ターントクルこども館に設置のオブジェは海洋ゴミが素材?
開催日:2021/12/5(日)
時 間:①11時15分
場 所:ターントクルこども館 3階 研修室
参加資格:どなた様でも参加できます。 但し、小学3年生以下は保護者同伴
所要時間:1回45分
※事前予約制になります。
※定員になり次第、受付を終了します。予めご了承ください。
JR東海道線でイルミネーション巡り
島田市
島田駅北口駅前広場、駅前緑地
期間:2021/11/13 (土) 〜2022/2/27 (日)
点灯時間:17:00〜22:00
藤枝市
藤枝駅北口広場、南口広場、駅南通り
期間:2021/11/12 (金) 〜2022/3/11 (金)
点灯時間:17:00〜22:00(11月〜1月)
点灯時間:18:00〜22:00(2月〜3月)
蓮華寺池公園
期間:2021/12/3 (金) 〜2022/2/28 (月)
点灯時間:17:00〜21:00
大旅籠柏屋及び内野本陣史跡広場
期間:2021/11/6 (土) 〜2021/11/28 (日)
点灯時間:17:00〜20:00(期間中の土・日・祝のみ)
焼津市
焼津駅南口 駅前通り商店街、ターントクルこども館
期間:2021/11/19 (金) 〜2022/1/10 (祝)
点灯時間:17:00〜21:00
静岡市
青葉シンボルロード
期間:2021/11/12 (金) 〜2022/2/13 (日)
点灯時間:16:30〜22:00
※12/11 (土)〜1/10(祝)16:30〜24:00